第152回 日本薬理学会関東部会

第152回 日本薬理学会関東部会において 生体リズムの内的脱同調機構に関して 5年生2名 ZOOM発表しました。

「脳内時計遺伝子発現と行動リズム解析による内的脱同調機構の解明」

〇佐藤 妃菜、工藤 真希、工藤 一樹、稲川 輝、野村 真由、土井 穂乃果、浜田 和子、浜田 俊幸

「メタンフェタミンの体温リズムに対する作用に関する研究」

〇工藤 真希、佐藤 妃菜、浅井 啓太郎、瀬林 雅貴、斎藤 淳、浜田 和子、浜田 俊幸


第152回 日本薬理学会関東部会

会期:2025年6月28日(土)

会場:Zoomによるオンライン開催

部会長:山﨑 純(日本大学生物資源科学部 獣医薬理学研究室)



The Hamada Lab.

4月から浜田俊幸が教授に昇進しました。 生体リズム、体内時計、時計遺伝子、睡眠、糖尿病、鬱病、乳がん Department of Pharmaceutical Sciences International University of Health and Welfare (IUHW) Tochigi, 324-801, Japan