第105回薬剤師国家試験 合格率 全国1位(新卒者)

国際医療福祉大学薬学部の第105回薬剤師国家試験合格率は 全国1位(新卒者)

過去3年の成績:    合格率 (合格者数/受験者数, 全国順位)厚生労働省発表資料より

平成 29年度 (第103回):97.0% (130/134, 私立大学全国1位)

平成 30 年度 (第104回):97.3% (146/150, 私立大学全国2位)

令和 元年度 (第105回): 97.8% (131/134, 私立大学全国1位)


本大学は「臨床に強い薬剤師」の育成を目指しています。薬のスペシャリストになるため

6年間 超ハードに勉強しまくります。詳しくはコチラ

臨床に強い薬剤師」:::石原さとみさん主演のテレビドラマ

アンサングシンデレラ」の病院薬剤師も その1つ。

漫画もおすすめです「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」


 薬剤師は認定・専門薬剤師もあり がん、精神科、HIV感染症、感染制御の認定・専門薬剤師など特定専門分野におけるエキスパートとして活躍しています。今回 コロナウイルスのようなことには 感染制御認定・専門薬剤師などが求められます。

 災害などで物質供給が止まってしまう場合 今まで飲んでいた薬が手に入らなくなります。常に薬を飲まなければならない人にとっては命にかかわる問題です。コロナウイルス感染が発生したダイヤモンドプリンセス号でも 薬の問題が毎日報道されていました。様々な国籍の人々が集まる巨大客船では 国を超えたあらゆる国の非常に多種類の薬を人々は飲んでいます。供給がストップすると その薬に代用できる薬をまず手に入れることが第1選択だと思われます。国際医療福祉大学はコロナウイルスに対してチャーター便での帰国者の対応、ダイヤモンドプリンセス号での感染者対応に取り組んできました。ダイヤモンドプリンセス号には国際医療福祉大学 薬剤師13名(延べ派遣人数)が派遣され支援活動を行いました。感染制御専門薬剤師やさまざまな問題に対応できる薬剤師が求められています。

 

コロナウイルスに対する本大学の取り組み

チャーター便帰国者収容施設(税務大学校)支援、

ダイヤモンドプリンセス号  コロナウイルス対策支援、

医学部におけるクルーズ船乗客・乗員のPCR検査、

熱海病院 DMAT・塩屋病院 DMAT, ダイヤモンドプリンセス号へ派遣、

新型コロナウイルス陽性患者の成田病院受入れ等


The Hamada Lab.

4月から浜田俊幸が教授に昇進しました。 生体リズム、体内時計、時計遺伝子、睡眠、糖尿病、鬱病、乳がん Department of Pharmaceutical Sciences International University of Health and Welfare (IUHW) Tochigi, 324-801, Japan