第147回 日本薬理学会関東部会 3月21日 2023年

第147回 日本薬理学会関東部会 3月21日 2023年 (東京大学本郷キャンパス)

以下の2演題を発表しました。


3月21日(火・祝)C会場 C-04

覚醒剤が生体リズムを乱す機構を毛1本から解析するシステム構築

浅井啓太朗、白倉尚弥、福島汐里、浜田和子、浜田俊幸


3月21日(火・祝)C会場 C-02

覚醒剤が内的脱同調機構を誘発する過程を可視化する

瀬林雅貴、茂手木ひなき、田中杏実、浜田和子、浜田俊幸


瀬林雅貴君が「学生優秀発表賞」に選ばれました。

おめでとうございます。詳しくはコチラ

国際医療福祉大学 トピックスでの紹介はコチラ

Hamada Lab.

Why do we become more susceptible to disease and disability as we age? 体内時計研究  Department of Pharmaceutical Sciences International University of Health and Welfare (IUHW) Tochigi, 324-801, Japan